最初から読む
前回の話









やっぱ職場に行くの怖かった
だから化粧品買って来たんだ。
頑張って綺麗にして、武装して行こう!って
自分を奮い立たせるために!
一つ一つは1000円代なんだけど、
合計したら5000円近くになってビックリした( ゚Д゚)
美容代って高いのね…
でもアイシャドウとアイラインとマスカラと口紅買った!!
練習して次のデートでメイクばっちりにするんだ!
もう夫に「化粧してるって分からない」とは言わせないぜ!!
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
…アイラインまっすぐ引く方法あったら
こっそり教えて下さいΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
あと、マスカラがめちゃ目の周りに
付くんだけどそれも…ティッシュ挟めばいいの??
応援してくれたら頑張れます( ^ω^)


にほんブログ村


だから化粧品買って来たんだ。
頑張って綺麗にして、武装して行こう!って
自分を奮い立たせるために!
一つ一つは1000円代なんだけど、
合計したら5000円近くになってビックリした( ゚Д゚)
美容代って高いのね…
でもアイシャドウとアイラインとマスカラと口紅買った!!
練習して次のデートでメイクばっちりにするんだ!
もう夫に「化粧してるって分からない」とは言わせないぜ!!
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
…アイラインまっすぐ引く方法あったら
こっそり教えて下さいΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
あと、マスカラがめちゃ目の周りに
付くんだけどそれも…ティッシュ挟めばいいの??
応援してくれたら頑張れます( ^ω^)

にほんブログ村



コメント
コメント一覧 (12)
その努力自体がかわいいよーぷよちん!!
ぷよ子
が
しました
わたしもお化粧がんばろ!
お化粧あまり詳しくないんだけど、マスカラの前にまつ毛をビューラーでカールさせるのが大事かもしれない…!
(わたしはマスカラしないでビューラーのみです。超ドライアイのため、目にゴミを入れたくないので。ビューラーのみでも、しないよりは悪くないですよ😏)
学ぶなら、今時はyoutubeがおすすめですよ〜!プチプラでおすすめとかもわかるし!
ぷよ子
が
しました
ホームセンターとか
もう少し大きい鏡使う方が綺麗に仕上がると思います。
ニキビの痕が沢山あるなら
皮膚科で診察してもらうか
美容整形で治療してもらうのが良いかも
ぷよ子
が
しました
アイラインの引き方はいわゆる動画サイトにたくさん出ているので見てみるのがいいかも。
目頭からではなく目尻から引き始めてちょっとずつ繋げていくと失敗しにくいかも。
あと色選び、黒だとめちゃくちゃ肌色から浮くので失敗すると被害甚大になります。引き方間違うと目が小さくなります(経験者は語る)
失敗したらぼかしてアイシャドウのようになるような、なじみカラーのブラウン系のほうが使いやすいです。
マスカラは、ぷよちゃんまつエクしているならいらないような気もします。
どうしても使いたいなら100均にマスカラガードなる道具が売っているのでそれを使うと肌にマスカラが付きにくくなるかもです。
メイクは色選びが大事なので、突然色みの強いものを使うと違和感があるでしょうから、最初は肌に近いベージュ系でパールの入ったものを使って質感をプラスして、慣れてきたら徐々にカラーものに切り替えていくと突然ケバくなるということもなくなるかもです。
と、底辺コスメブロガーの戯れ言でした。長文スマソ💦
ぷよ子
が
しました
ものすごく忙しく無ければ結構色々話を聞いて選んでくれたりするはずです!
前向きで素敵な考えだと感心しました。
ぷよ子
が
しました
皆さん書かれてますが、マスカラの前にはビューラーをされてますか?
できたらマスカラ下地をした方がもちがいい思います。あとマスカラの後にもコーティングをするのも良いかなと思います。
今は汗だく季節なのでコーティングした方がいいかなと思ったのですが、マスカラだけでも勿論いいと思います。
アイラインも少しずつ引いて一本にするイメージで目尻から引いていかれると良いかと思います。
メイクしてZ夫さんが気づいてくれるといいですね♪
ぷよ子
が
しました
ラインと名がありますが、1本線を引くというよりもまつ毛の間を埋めるような気持ちでゆっくり書くとよいです。真ん中だけ少し太くすると、黒目がちに見えるらしいですよ。
マスカラは使う前にしごいて、付着量を減らしてからつけるのがおすすめです。足りなければ足せますが、多すぎると減らすのが大変なので……
左右に細かく動かしながら、まつ毛を軽く持ち上げるように塗ってみましょう!どこに付着したかにもよりますが、上まぶたにつくようなら真上でなく斜め
ぷよ子
が
しました
前方方向斜め45°を意識して動かします。
下まぶたにつくようならおそらく塗布量が多いプラス乾く前のまばたきが原因かと思いますので、しごいて減らすことと、まばたきはしばらく軽く!というのがポイントかな、と。
ご参考になれば幸いです!!
ぷよ子
が
しました
小さい鏡の方がケバくなるかもしれないですね。全体のバランスが見にくいので。
ぷよ子
が
しました
結構長文書いたのになぜか反映されてなかったです😇ので手短にもう一回書きます💕笑
かわいくなろうと努力してるぷよ子さん最高です💕
マスカラは速乾タイプを使うか、乾くまで下方向に斜め45度くらいの目線にしておくとまぶたにつきにくいかもしれません☺️
鏡は皆さま仰っておられるように大きめで全体のバランスを見ながらが◎です。
あと眉毛も意外かもしれませんがとても顔の印象を左右する大事なパーツです。
わたしも顔面コンプレックスあります。
一重だし思春期から出現した先天性の青アザが片方の目の回りにがっつりあります!
でもメイク研究したら多少なんとかなりますよ(*´-`)
ぷよ子さん絵がとてもお上手なので、絶対!練習したらメイクもお上手になると思います✨😊
ぷよ子
が
しました